
糖質制限ダイエットが、最近流行っていますね。糖質制限=炭水化物制限ともいえます。私自身も糖質制限は日頃から気にかけて行っていますが、効果は非常に高いです。ダイエットしたいけど何をすればよいの?と、よく院内で質問されるのですが、まずはこの糖質制限ダイエットをおすすめしています。もちろん、運動も同時に積極的に行っていただいた方が、より効果的です。
糖質制限とともに、糖を下げる食べ物や飲み物を摂ると、さらに効果的です。
糖を下げる食べ物は野菜!?
基本的に野菜はほぼ全部、糖を下げてくれると考えて良いです。ただし、イモ類やとうもろこし、かぼちゃ、レンコン、ごぼうはそれ自体が糖が多いので取り過ぎには注意が必要です。
食事の際の食べる順番も大切です。お肉やご飯、パンの前に食べるようにしてください。野菜は植物繊維が多いので、先に食べることによって血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。お米やパンなどの炭水化物を先に食べると血糖値は急上昇してしまいます。結果、太りやすい食事法にもなってしまいます。
緑黄色野菜以外では、玉ねぎが非常に有効です。玉ねぎをカットすると涙が出てくるのは、皆さん経験されていると思いますが、その時の成分であるイソアリインが血糖値を下げるホルモンのインシュリンと同様の働きを持っているのです。血液成分もサラサラにしてくれます。水にさらしてしまうと、その効果が消えてしまいますので、生でスライスしてサラダで食べるか、加熱調理でも有効です。ただし、玉ねぎ自体の糖質がやや高めなので、取り過ぎには注意しましょう!「サラダにしてお皿に軽く盛って」くらいが良いでしょう。
糖を下げる食べ物 野菜のほかは?
キノコも有効です。玉ねぎのようにインシュリンの働きをする成分は無いのですが、インシュリンの働きを高める成分が有ります。キノコの種類は非常に多いのですが、全体にこのような効果は見られます。また、植物繊維が多いので、血糖値の急上昇を抑えてくれる役目も期待できます。
納豆も非常に良いです。いろいろな効果が期待できる納豆ですが、血糖値に関してもサポニンという血糖値を下げる成分が有効です。
同じ大豆製品で豆腐も良いですね。イソフラボンという成分が血糖値を下げるのに有効です。
オクラも有効です。納豆とともにヌルヌル、ネバネバ食品は毎日摂るとカラダにとても良いですね。糖質の吸収を抑制してくれます。
青魚も良いです。アジ、イワシ、サバなどです。EPAやDHAで有名ですが、その効果は血糖値を下げるのにも役立っています。
上記にあげた食品は、日頃手に入れやすくわりと安価で、日常的に食事で取りやすい食品をピックアップしてみました。炭水化物制限とともにこれらを摂ることによって、糖質制限ダイエットにも非常に有効であり、また糖尿病で苦しんでいられる方も、糖質制限に効果的に取り入れてみてください。
糖を下げる飲み物は?
緑茶
緑茶のポリフェノールには、血糖値を下げる働きが有ります。
緑茶は茶ノ木から摘まれる茶葉の総称で、
煎茶・玉露・ほうじ茶・抹茶・玄米茶などの日本茶から、紅茶、中国茶。ジャスミン茶、ウーロン茶、プーアル茶すべてが緑茶に含まれます。
どのお茶も糖を下げる飲み物として有効、ということです。
玉ねぎ茶
玉ねぎには食べ物欄にも書いたように、血糖値を下げるのに有効です。お茶にすると手軽に摂れてよいですね。有効成分は毎日取ることが大切なので、玉ねぎのお茶は、取りやすくて良いですね。
コーヒー・ゴーヤ茶・アロエジュース・バナナジュースなども有効です。いずれも飲みすぎは逆効果になります。ジュースの飲みすぎは糖分過多になってしまうと本末転倒になってしまいますね。適量を心がけて飲んでください。
糖を下げる効果の期待できるサプリは
玉ねぎ、芋、納豆の成分を活用したサプリメントです。
![]() 【公式】◆ルックルックイヌリンプラス◆【送料無料】【イヌリン】【イヌリンサプリ】【菊芋】【菊芋サプリ】【ナットウキナーゼ】【玉ねぎ】【サラシア】【血糖値】【血糖値サプリ】【血糖値対策】【糖尿】【サプリメント】1袋186粒入り31日分×3袋セット
|